泉殿

泉殿
いずみどの【泉殿】
(1)平安・鎌倉時代, 泉がわき出るところに建てた邸宅。
(2)邸宅内の泉水のほとりなどに建てられた小建築の称。 ﹝季﹞夏。 《御簾垂れて人ありやなし~/柳沢白川》

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”